Kingtechホーム 免責事項免責事項

株式会社 キング・テック お知らせ 2006年度

ニュースリリース
[重要なお知らせ]
2016年07月15日
夏季休暇期間のご案内
2015年12月25日
年末年始休業日のご案内201512
2015年07月23日
夏季休暇期間のご案内
2014年12月26日
年末年始休業日のご案内201412
2014年11月21日
事務所移転のお知らせ
2014年07月28日
夏季休業のお知らせ
2014年06月11日
華為 (HUAWEI ファーウェイ)社製品取扱開始のお知らせ
2013年10月25日
・株式会社キングテック・デバイス設立
2012年07月25日
・Android4.0搭載の7インチタブレットPC「IMPRESSION」。
 バイドゥ Android端末向け日本語入力アプリケーション「Simeji」プリインストールモデルを
 全国のドスパラ店舗・ドスパラ通販にて販売開始!

2012年06月18日
・デジタルチャイナ社、菱洋エレクトロ社と3社間包括的業務提携について
2011年12月26日
・年末・年始の休業について
12月29日から1月3日まで休業とさせていただきます。
2011年10月21日
・事務所移転に関するお知らせ
2011年06月27日
・菱洋エレクトロ株式会社と資本・業務提携のお知らせ
2011年03月16日
・弊社の営業に関するお知らせ
2011年03月14日
・弊社営業に関するお知らせ
2010年12月22日
・年末・年始の休業について
12月29日から1月3日まで休業とさせていただきます。
2010年10月7日
キングテックとUVNグループ、資本・業務提携を実施放送業界向け新製品を発表
2010年6月30日
株式会社 リミックスポイントの第三者割当による新株式及び新株予約権の取得のお知らせ
2010年6月08日
社員研修に伴う臨時休業のお知らせ
2010年6月3日
株式会社リミックスポイントとの包括的業務・資本提携に関するお知らせ
2010年2月24日
技術部事務所移転のお知らせ
2009年12月25日
年末年始のサポート受付ご案内
2009年12月22日
当社代表取締役株式会社SJI社外取締役就任のお知らせ
2009年11月4日
株式会社SJI第三者割当増資をデジタルチャイナ(神州数碼)社と共同引受のお知らせ
2009年6月13日
日本中華總商会に入会し、当社代表が常務理事に就任
2009年1月30日
areca製品でのログ表記不具合
2009年1月30日
Seagate製ハードディスクをご利用のお客様へのご案内
2008年8月6日
弊社サーバ環境変更のお知らせ
2008年7月4日
areca製 SAS RAID CARDでの動作不具合
2007年12月28日
年末年始のお知らせ
2007年5月1日
ストレージ・バックアップ製品保守・サービス会社設立のお知らせ
2007年4月24日
1U-DDS4/DAT72 24巻ライブラリのファームウェア更新
2007年3月1日
株式会社エイアンド・アクセスの100%子会社化のお知らせ
2006年12月28日
年末年始のご案内
2006年8月29日
Seagate製 HDD での動作不具合
2006年7月31日(更新)
Serial ATAⅡ HDDでの動作不具合
2006年4月3日
技術部移転のご案内
2006年3月1日
株式会社MRF Solutionsの全株式を取得し、子会社化へ。
2005年5月6日
株式会社 システムマネージメント 事業継承のお知らせ
[ニュースリリース]
2016年05月18日
キング・テック、華為技術日本と一次販売代理店契約(Distributor Agreement)締結のお知らせ
2014年09月09日
ARC-1883ixシリーズ
 ARC-1883ix-12/16/24
 製品の出荷を09/10より開始します。
2014年05月29日
apotop(Carry社/台湾)Computex2014で最新製品を展 示いたします。
2014年03月27日
ARC-1883
 製品の出荷を開始しました。
 ixシリーズはもう少々先となります。
2014年02月28日
ARC-8050T2
 製品の出荷を開始しました。
2014年02月26日
ARC-8050T2
ARC-12x4シリーズ
ARC-1883シリーズ
 製品情報の掲載
2013年11月01日
・Teamジャパンの代理店として製品取扱いを開始。
2013年10月23日
ARC-5026
 製品情報の掲載 11月発売予定
2013年04月02日
MB974SP-2B
 MB974SP-2B販売開始します。
2012年12月25日
ARC-8050
 発売の遅れていたARC-8050本日正式販売を開始いたします。
2012年11月22日
[製品情報]
MB992SK-B
MB994IPO-3SB
MB996SP-6SB
2012年10月23日
[製品情報]
ARC-8050
 ※2012年10月25日以降出荷開始予定。
2012年06月22日
[製品情報]
MB982IP-1S-1
MB982SP-1S
MB991IK-B
MB994SP-4S
ExaSAN
2011年11月11日
ARC-1882iシリーズの出荷を開始しました。
2011年10月28日
ARC-1882ix-16 ベンチマークデータを公開
2011年10月21日
[製品情報]
ARC-1213-4i, ARC-1223-8i
ARC-1213-4x, ARC-1223-8x
ARC-1882i, ARC-1882x, ARC-1882LP
ARC-1882ix-12, ARC-1882ix-16, ARC-1882ix-24
ARC-1320-8i, ARC-1320-8x, ARC-1320-4i4x, ARC-1320ixl-16

[販売開始]
ARC-1213-4i, ARC-1223-8i
ARC-1213-4x, ARC-1223-8x
2011年07月27日
[製品情報]
MB981U3-1SA
2011年07月06日
[製品情報]
MB982IP-1S
MB453,454,455
2011年04月06日
[製品情報]
ARC-8040
2011年03月22日
・キング・テックは日本赤十字社などを通じ、震災地域に災害義援金を寄付いたしました。
2010年12月14日
[製品情報]
ACS-61000-04 , ACS-61000-08
ACS-61100-12 , ACS-61100-16 , ACS-61100-24
2010年11月16日
[製品情報]
・ARAID M300
2010年11月16日
[終息情報]
・ARC-1110, ARC-1120, ARC-1210, ARC-1220
上記areca製品がまもなく終息となります。 最終ロットがご入用の場合には お早めに営業部にまでご相談ください。
PCI-X バスの後継製品はございません。
・ARAID 3000
販売終息となりました。 後継製品はARAID 3500となります。
パラレルATAでのブートデバイス利用は環境によってはできない場合もございます。 事前の製品評価が必要な場合、営業部にご相談ください。
2010年9月17日
[評価]
ARC-1880ixl-8のベンチマークデータ
ARC-1880ixl-12に関しては、取付に対する注意事項を追記。
2010年9月7日
[評価]
ARC-1880ix-24での2GB/4GBメモリ利用時のベンチマークデータ
RAID Levelごとのデータは検証完了次第更新していきます。
製品出荷が当初より遅れており大変申し訳ありません。
2010年8月26日 更新
[製品情報]
受注開始型番
・ARC-1880i , ARC-1880x , ARC-1880ix-16 , ARC-1880ix-24
※ 1880-ixlシリーズと1880ix-12は9月以降へ延期。
製品出荷が9月へ延期となりました。
大変申し訳ありません。
2010年8月12日
[製品情報] 販売開始日時に関しては、現在確認中です。
ARC-1880
ARC-1880ixl
ARC-1880ix

[評価]
ARC-1880iベンチマークデータ
RAID0 SSDSA2M040G2GC x4 での内容を追加しました。
※ MLCでの動作はメーカの推奨・互換ではありません。
  参考程度とお考えください。
2010年8月4日
[新製品情報]
GT1640-1S-SB3
2010年7月22日
[仕様変更]
ARC-5040
USB3.0ポートが追加されました。
2010年7月9日更新
[評価]
・ ARC-1880シリーズ
PCI Express2.0 , SAS 6.0Gbps 対応製品
評価試験を開始しました。
ARC-1880iのベンチマークデータ の公開。
2010年6月4日
[新製品販売]
ARC-5040
ベンチマークデータも公開中です。
IEEE1394b利用時に注意事項がございます。
2010年5月28日
[新製品販売]
DF-7506
DF-7505の後継製品。 取扱を開始しました。
2010年4月10日
[製品情報掲載]
ARC-1300ix-16
ARC-4030ML
ARC-1212x-SAS
ARC-1222x-SAS
ARC-5040
現在検証中。 ベンチマークデータも公開中です。
2010年3月30日
[製品情報掲載]
MB990SP-B
2010年3月22日
2010年3月22日BCN紙 当社代表記事掲載
2009年6月16日
7月1日 出荷予定
ARC-1680ix 4GBモデル
2009年5月21日
製品仕様に変更が入りました。
EP-m501-AA
EP-D501-AA
2009年4月1日
[製品情報掲載]
ARC-1300-4e
ARC-1300-4x
ARC-1300-4i
2009年3月31日
[製品情報掲載]
EP-m501-AA
EP-D501-AA
2009年4月1日
バックアップ2009年キャンペーン
2009年4月1日より6月30日までQuantum社LTOとARCserveのセット
2009年2月27日
[製品情報掲載]
ARAID 3000
ACS-61000-4
ACS-61000-8
2009年1月16日
MB882SP-1S-1
MB123IK
2008年12月22日
年末年始のご案内
2008年11月27日
製品カタログ(VOL.4 2009)を新しく掲載しました。
20MB こちら から「ファイルに保存」してご利用ください。
2008年9月30日
[製品情報掲載]
ACS-61020-4
ACS-61020-8
2008年9月2日
ACS-76200
2008年7月11日
[製品情報掲載]
ARC-4020
ARC-4020ML
ARC-1221X
2008年7月7日
[製品情報掲載]
ARC-5020
2008年5月1日
2008年5月7日よりARECA新製品の販売を開始します。
ARC-1212
ARC-1222
ARC-1680ix-8
ARC-1680ix-12
ARC-1680ix-16
ARC-1680ix-24
2008年3月31日
[製品情報掲載]
ARC-1212
ARC-1222
ARC-1680ix-8
ARC-1680ix-12
ARC-1680ix-16
ARC-1680ix-24
2008年2月26日
タンベルグデータ
「RDXバックアップ応援キャンペーン」実施のお知らせ
2008年4月末まで
2008年1月31日
SR6600-5S-U3 , SR6600-5S-WBS1
キング・テック オリジナルモデルを2月中旬より販売開始いたします。

シリアルATAに関する表記を変更しました。
2008年1月7日
キング・テックとビジュアルテクノロジーが包括的業務提携を締結
2007年12月12日
2007年12月13日より ARC-1200 の販売を開始します。
2007年12月10日
2007年12月10日より SR3620-2S-SB2 の販売を開始します。
2007年11月19日
[新製品]
ACS-75210 , ACS-75211
[製品情報掲載]
ARC-1200 , SR3620-2S-SB2
2007年10月11日
SAS RAIDカード
ARC-1680 , ARC-1680i , ARC-1680LP , ARC-1680X
2007年9月27日
キング・テックとオーシャンブリッジがパートナー契約を締結
2007年9月10日
キング・テックがソフトウェア製品販売事業の拡大に向け、イーズ・コミュニケーションズと協業
2007年9月3日
キング・テックがキングソフトと販売代理店契約を締結
低価格オフィス総合ソフトおよび総合セキュリティソフトを販売開始
2007年8月29日
高速性と信頼性を追求した画期的な次世代NAS、CyberNAS64 Systemの取扱を開始
2007年7月31日
RAIDカード製品の情報掲載
ARC-1110ML , ARC-1120ML , ARC-1130ML , ARC-1160ML
2007年7月3日
2007年7月9日よりSR2760-2S-S2の販売を開始します。
2007年6月29日
IOP341  搭載RAIDカード製品の情報掲載
ARC-1231ML , ARC-1261ML , ARC-1280ML , ARC-1280
2007年6月27日
SR2760-2S-S2  の取扱決定
2007年5月21日
5月16日(水)〜5月18日(金) 第9回データストレージEXPO ではたくさんの方々に弊社ブースをご訪問いただきありがとうございました。
2007年2月14日
[セミナー開催のお知らせ] メールアーカイブ・アプライアンスソリューション発表セミナー
2007年2月13日
テープ装置限定キャンペーン開始
2007年1月9日
ジェイズ・コミュニケーション、メール監査パッケージモデル “[email protected]” シリーズを販売開始。
2006年11月16日
[IBM VLH登録]ニューテック社製 RAID 製品の発表
2006年10月1日
LTOキャンペーン実施中 (StorageLoader LTO1 発売記念)
2006年9月14日
ZDNETにDF-7505の記事が掲載されました。
2006年9月13日
BCNにDF-7505の記事が掲載されました。
2006年9月11日
Proware DF-7505  販売開始
2006年8月31日
アイオメガ REV70GB  販売開始
2006年7月31日
ARC-5030  販売開始。
2006年7月31日
DF-7505  お問い合わせお待ちしております。
(出荷は8月下旬予定)
2006年7月25日
まもなく出る新製品の紹介。
ARC-5030 DF-7505
2006年5月29日
第8回データストレージEXPO のご案内
ご案内 データストレージEXPO
2006年5月17日
アイオメガ REV Loader 280GB 発売記念キャンペーン
2005年12月16日
【IBM VLH 登録】I/Oメガ社製 REV用メディア 35G/90GB 5巻パックの発表
2005年12月16日
【IBM VLH 登録】IBM 他社製品取扱いの発表 EXABYTE者製Magnaum 1x7オートローダ及びパナソニック四国エレクトロ二クス株式会社製DAT72x6i(G5)の発表
2005年12月12日
【IBM VLH 登録】アイオメガ社製 アイオメガNAS200dシリーズの発表
2005年12月12日
【IBM VLH 登録】EXABYTE社製 テープバックアップ装置VXA-320 外付型ドライブ・キットの発売
2005年12月12日
VXA-320 PacketLoaderスタートアップキャンペーン
2005年12月2日
キング・テックがアイオメガと販売代理店契約を締結
2005年11月24日
【IBM VLH 登録】アイオメガ社製 アイオメガREVオートローダAL1000および関連オプションの発表
2005年11月24日
【IBM VLH 登録】EXABYTE社製 テープバックアップ装置 VXA-320及びVXA2 データカートリッジの発売
2005年11月1日
電子メールセキュリティの新モデルを発売キング・テック、日立INS、ニューテックによる3社アライアンス
2005年11月1日
サイト構成の変更のためサイトの仕様変更を行っております。ご迷惑をおかけしております。
2005年10月14日
【RAID BOX】SR3610-2S-SB2 小型RAIDユニット
2005年9月14日
【リムーバブルケース】i302-1S-SB2
2005年6月27日
【リムーバブルケース】ARAID SB160
【リムーバブルケース】MB123SK-1
【小型RAIDユニット】ARAID S1600
【小型RAIDユニット】ARAID S1600TM
2005年6月27日
日本ストレージテック社 セミナーのご案内。
2005年6月16日
第7回データストレージEXPOに今年も出展いたします。
2005年4月15日
【小型RAIDユニット】ARC-6020 (SATAⅡ対応SCSI接続)
[サポート情報]
2016年06月26日
areca製品 ファームウェア
ARC-1883 Ver1.53-20160513
ARC-1882 Ver1.53-20160513
ARC-1880 Ver1.53-20160513
ARC-12x3 Ver1.53-20160513
ARC-12x4 Ver1.53-20160513
ARC-12x5 Ver1.53-20160513
ARC-12x6 Ver1.53-20160513
ARC-1203 Ver1.53-20160413
ARC-8050/8050T2 Ver1.53-20160513
ARC-5028T2 Ver1.53-20160513
ARC-5026 Ver1.53-20160513
ARC-4038 Ver1.27-20160606
ARC-1883ix-Expander Ver1.27-20160606

1.52への変更で起動プロセスに 大きな変更点がありました。
1.53ではBootBIOSの起動モードにAutoが追加されました。
2016年03月11日
areca製品 ファームウェア
ARC-1883 Ver1.53-20160217
ARC-1882 Ver1.53-20160216
ARC-1880 Ver1.53-20160216
ARC-12x3 Ver1.53-20160216
ARC-12x4 Ver1.53-20160216
ARC-12x5 Ver1.53-20160216
ARC-12x6 Ver1.53-20160217
ARC-1203 Ver1.53-20160216
ARC-8050/8050T2 Ver1.53-20160216
ARC-5028T2 Ver1.53-20160216
ARC-5026 Ver1.53-20160216

1.52への変更で起動プロセスに 大きな変更点がありました。
1.53ではBootBIOSの起動モードにAutoが追加されました。
2015年12月25日
areca製品 ファームウェア
ARC-1883 Ver1.52-20151120
ARC-1882 Ver1.52-20151120
ARC-1880 Ver1.52-20151120
ARC-12x3 Ver1.52-20151120
ARC-12x4 Ver1.52-20151120
ARC-12x5 Ver1.52-20151120
ARC-8050 Ver1.52-20151120
ARC-8050T2 Ver1.52-20151120
ARC-5028T2 Ver1.52-20151120
ARC-5026 Ver1.52-20151120
ARC-8040 Ver1.52-20150604

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。
2014年07月28日
[更新] areca ファームウェア
Firmware
ARC-1883 Ver1.52-20140721
ARC-1882 Ver1.52-20140721
ARC-1880 Ver1.52-20140721
ARC-12x3 Ver1.52-20140721
DOS用更新リネームファームウェア

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。
2014年06月25日
[更新] araid ファームウェア
Firmware
ARAID 3500 Ver 20140214.1 ARAID 3500 Ver 20140310.1 beta ARAID M300 Ver 20130620.1 ※sn02
※RAID構成情報の変更を行っております。

詳細は各製品ページをご覧ください。 ARAID3500向けのSN02は公開しておりません。 更新内容的にも、SN02は20130513.1のものを ご利用ください。 Ver 20140214.1 の公開を停止しました。
2014年06月17日
[更新] areca製品 ファームウェア
Firmware
ARC-1883 Ver1.52-20140612
ARC-1882 Ver1.52-20140612
ARC-1880 Ver1.52-20140617
ARC-12x3 Ver1.52-20140616

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。

2014年05月22日
[更新] areca製品 ファームウェア
Firmware
ARC-1883 Ver1.52-20140417
ARC-1880 Ver1.52-20140328
ARC-12x3 Ver1.52-20140328
ARC-12x4 Ver1.52-20140418
ARC-5026 Ver1.52-20140418

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。

2014年02月11日
[更新] areca製品 ファームウェア
Firmware
ARC-1882 Ver1.52-20140207
ARC-1880 Ver1.52-20140207
ARC-12x3 Ver1.52-20140207
ARC-12x4 Ver1.52-20131211

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。

2013年09月10日
[更新] areca製品 ファームウェア
Firmware
ARC-1882 Ver1.52-20130829
ARC-1880 Ver1.52-20130829
ARC-12x3 Ver1.52-20130829
ARC-8050 Ver1.52-20130829
ARC-12x4 Ver1.51-20130822

1.52での変更内容について 9/19更新

1.52への変更で起動プロセスに
大きな変更点があります。
重要な事項を記載していますので更新の前に
ご面倒とは思いますが上記URLの内容か
添付のテキストをご一読ください。
2013年07月29日
[更新] areca製品 ファームウェア/Driver
[更新] ARAID3500/M300 ファームウェア Windows StorePort Driver
6.20.00.28
Firmware
ARC-1882 Ver1.51-20130717
ARC-12x4 Ver1.51-20130722

ARAID3500 20130513.1
ARAID M300 20130620.1
2013年06月25日
[更新] areca製品 ファームウェア/Driver
Windows StorePort Driver
6.20.00.27
Firmware
ARC-1882 Ver1.51-20130619
ARC-1880,12x3 Ver1.51-20130619
ARC-12x4 Ver1.51-20130626
2013年05月28日
[更新] Accordance製品 ファームウェア
ARAID3500
20130418.1
ARAID M300
20130401.1
AFT HDD対応ファームウェア
必ず、更新後Reuild/Buildを
実行してください。
構成情報の位置を変更しています。
2013年04月05日
[更新] areca製品 ファームウェア/Driver
Windows StorePort Driver
6.20.00.26
HDD,SSD互換表を更新しました。
ARC-1882 Ver1.51-20130123
Boot 2013-01-23,
PL 15.0.0.0
正式版となりました。
2013年02月08日
[更新] areca製品 ファームウェア
ARC-1882 Ver1.51-20130123 Beta
Boot 2013-01-23,
PL 15.0.0.0
2013年01月23日
[更新] areca製品 ファームウェア/Driver
ARC-1882 Ver1.51-20121224 Beta
ARC-1880 Ver1.51-20130103 Beta
Boot 2012-03-22,
BIOS 1.22f
PL 15.0.0.0 ,

Windows8 Windows Server2012 Driver
6.20.00.25
2012年12月18日
[更新] ARAID3500ファームウェア
ARAID3500 Ver 20120703.2 2台目認識用ファームウェア
2012年08月21日
[更新] ARAID3500 M300 ファームウェア
ARAID3500 Ver 20120703.1
ARAID3500 Ver 20120702.1 Beta
ARAIDM300 Ver 20120622.1 Beta
2012年07月31日
[更新] areca製品 ファームウェア
ARC-1882 Ver1.51-20120704
ARC-1880 Ver1.51-20120704
Boot 2012-03-22,
BIOS 1.22f
PL 13.0.59.0 ,

ARC-1212 ARC-1222 Ver1.51-20120704
ARC-1680 Ver1.51-20120704
2012年07月20日
ARC-1882シリーズのベンチマークを更新
PCIe3.0版のデータを追加しました。
同条件のPCIe2.0版のデータも追加しました。
2012年07月06日
ARC-1882シリーズの仕様変更について
2012/07/17 更新
2012年07月05日
JMicron製 JMS539 USB3.0ブリッジを使用した製品の注意事項 更新
2012年06月22日
[更新] areca製品 ファームウェア
ARC-1882 Ver1.51-20120621
Boot 2012-03-22, BIOS 1.22f
PL 13.0.59.0 ,
ARC-5040
1.50-20120305

2012年06月08日
Areca製RAIDCARDのZ77 X79 環境等での動作
起動時ArecaBiosが起動できず、デバイスを認識しない。
この障害の場合は、M/B設定の下記項目を確認してください。
1. PCIe ASPM Support をDisebleに設定する。
2. 上記でも解決しない場合は、
  RAIDCardを1番スロットにもってきてみてください。
同様にOSでASPMをサポートしている場合、正常に 認識できない事があります。
現時点では、ASPMサービスを停止してください。

2012年04月23日
[更新] areca製品 ファームウェア and Driver
ARC-1882 ver1.50-20120216
Boot 2012-02-16, BIOS 1.22f
ARC-1880,1213,1223 Ver1.50-20120120
Boot 2011-09-22, BIOS 1.22f
PL は共に 12.0.0.0 ,

ARC-1300,1320 Dirver更新
storeport向けDriver 6.0.0.6

RAID CARD DOS更新ツールNflash
Ver1.50
更新を行えなかったCARDの修正

ARC-4036 ファームウェア
Ver 1.14
2012年02月09日
[更新] ARC-1882 ファームウェア
1.50-20120130 が公開されました。
Boot 2012-01-30 , BIOS 1.22f ,
Firmware 2012-01-20 ,
PL 12.0.0.0 ,
2012/02/09より、更新済出荷可能です。

2012年01月26日
[更新] ARAID 3500 ベータファームウェア
2012年01月26日
[更新] ARAID 3500 ベータファームウェア
2011年12月26日
[更新] ARC-5040 JMS539_USB3.0 ブリッジファームウェア
2011年12月06日
[更新] areca RAIDCARD Driver
2011年10月24日
[更新] ARC-1880 ファームウェア
2011年10月21日
[更新] ARAID 3500 , ARAID 3000 ファームウェア
[更新] ARC-1300 , ARC-1320 Driver
[更新] ARC-1880ix Expander Firmware
2011年8月2日
[更新] ARC-1680ixシリーズ Expanderファームウェア V05.90.1.41_110324が公開されました。
重要な更新として、SATA6GbpsHDD使用時のネゴシエーションが不安定な動作に修正が入っています。
※ 6GpbsHDDは、SATA1.5Gbpsに固定されます。
※ 極力3Gbps固定可能なHDDをご利用ください。
ファームウェアは、製品ページ内の16x0_149.zipをダウンロードしてください。
2011年7月14日
[更新] ARC-1880シリーズ ファームウェア Beta版ファームウェアが公開されました。
※Beta版に関してはFix履歴はございません。
20110609, 20110712 PL 9.0.2.0に変更
Diskの互換性や現状の環境で問題のある方でお試しになりたい方はお試しください。
ファームウェアは、製品ページ内の18x0_149.zipを解凍するとそれぞれ同梱しております。
beta_20110609_1.49c_pl9.0.2.0
beta_20110712_1.49c_pl9.0.2.0

単体動作時の注意事項があります。
  DesktopモデルのWesternDigital製HDDを ご利用の場合は必ず同梱のベータファームウェアの注意事項.txtを一読ください。 ※デスクトップモデルHDDでの動作を保証するものではありません。
2011年06月10日
JMicron製 JMS539 USB3.0ブリッジを使用した製品の注意事項
2011年06月02日
[更新] ARC-5040 USB3.0ブリッジファームウェア
[更新] RAID Card HDD互換表
2011年06月02日
[更新] ACS-61100-12,16,24 Systemcode と RAIDGuardX
[更新] ACS-75211 , ACS-76130 , ACS-76200 , ACS-7630 ファームウェア
ACS-61100-12,16,24 SystemCode Ver 2.2.0
[修正] 3TB HDDへの対応(原則 RAID専用HDDをお使いください)
RAIDGuardX Ver 2.2.0
[修正] 3TB HDDのGUI上での構築・操作に対応
※ SystemCode2.2.0はBIOSでの構築には対応しません。
  3TBHDDをご利用の場合に、RaidguardXで構築してください。
  6GbpsHDDで3Gbps固定モードがある場合には固定してください。

ACS-75211 Ver 1.04
ACS-76130 Ver 1.10
ACS-76200 Ver 1.06
ACS-7630 Ver B23
2011年4月13日
[更新] ARAID3500 , ARAIDM300 ファームウェア Beta扱いファームウェア110316.1が公開されました。
100707.1ファームウェアにおいて、同一環境内でのARAID3500,M300を2台運用すること ができない対策用のファームウェアが公開されました。
2台目に接続するARAID3500,m300にsn02のファームウェアを適用してください。
2011年3月28日
[更新] ARC-1880シリーズ ファームウェア Beta版ファームウェアが公開されました。 Beta版に関してはFix履歴はございません。
1.49_20101210 から 1.49-20110218に変更
PL 7.0.0.0 から 8.0.1.0に変更
Diskの互換性や現状の環境で問題のある方でお試しになりたい方はお試しください。
1880用のダウンロードファイルにあるbeta_20110218_1.49b_pl8.0.1.0フォルダに本ファイルは同梱しております。
2011年2月22日
[更新] ARC-5020 ARC-5040 ファームウェア 正式公開ファームウェアが、1.49-20101208から1.49-20110214に差し替えとなりました。
Fix 旧ロット製品に1.49-20101208に更新を行うとRJ-45コネクタでのアクセスが正常にできなくなる。
※1000Base-Tに対応した5020は1.48以下にダウングレードは行えません。
2011年1月11日
[注意事項] areca Expander Firmewareについて 緊急の注意事項
2010年12月16日
正式版ファームウェア Ver 1.49 が公開されました。
更新方法、ダウンロードファイルなどは各製品ページにてご案内しております。
更新の案内
2010年11月16日
・ARC-1880
ベータファームウェア 1.48-20101006
・ARC-1680
ベータファームウェア 1.48-20101105
・ARC-8040
1.48-20101101
・ARC-1300
1.05-20101029
・SAS/SATA RAID/HBA用Driver
Windows2000での動作障害に対応したBetaDriverがリリースされました。
ARC-1300/1320向けDriver 6.20.00.21(WHQL) がリリースされました。
2010年9月13日
・ARC-1880
ファームウェア 1.48-20100729
ベータファームウェア 1.48-2010902
※ ベータ版となりますが9月下旬からの出荷ロットは、1.48-2010902が適用となります。

DOS 更新ファイルに1880を追加しました。
nflashが1880用に更新されています。 従来のバージョンでは適用できませんので 1880でご利用の場合にはnflashも更新してください。
2010年9月3日
・ARAID 3500 ファームウェア 100707.1
※ 評価サンプルで利用されているお客様へ
  本バージョンへの更新を強くおすすめいたします。
  お手数ですが、更新をご検討ください。
2010年8月3日
Expander CLI によるファームウェア更新方法(日本語)を公開。
Expander ファームウェアは、V05.7E.1.38_100504が現在の最新版となります。
※1680ix-12 , 16 , 24 のみ
弊社Webの製品ページよりDLしてください。

ARC-5020の製品仕様が変更されました。
2010年8月2日
ARC-1680
ベータファームウェア 1.48-2010708
ブートBIOS 1.22d
Driver V6.20.00.21_WHQL
が公開されました。
メーカftpサイト。 もしくは弊社Webの製品ページよりDLしてください。

areca社のHDD互換表を更新しました。
2010年7月2日
ARC-1680
ベータファームウェア 1.48-2010607 が公開されました。
メーカftpよりダウンロードしてください。

areca raidcard Driver更新
WHQL Driver V6.20.00.20_100415 が公開されました。
各製品ページのファイルを更新しました。

2010年6月4日
ARC-5040
ベータファームウェア 1.48-2010330 製品ページのファームウェアからダウンロードしてください。 iSCSI,AoEにてご利用になるには、こちらのファームウェアの適用が必要です。 尚、本機能はBeta扱いとなります。
2010年6月4日
ARC-5020 , ARC-5030 , ARC-5040 , ARC6020 , SR6600
上記製品のファームウェアが更新されました。 1.48-20100104 となります。 製品ページのファームウェアからダウンロードしてください。
2010年4月26日
メーカ互換表が更新されました。 areca社製品のHDD互換表が更新されました。 弊社の各製品ページよりダウンロードするか、メーカサイトより ダウンロードを行ってください。 ※資料はpdfファイルとなります。
2010年4月8日
ARC-5020の正式版ファームウェアが更新されました。 1.48-20100104 となります。 製品ページのファームウェアからダウンロードしてください。
2010年3月30日
areca製品の弊社公開Driverを更新いたしました。
RAID Cardのファームウェア更新手段にDOSを追加しました。 同梱のファームウェアはすべて、8文字(3文字)で利用できるよう編集済みです。
各製品のページよりダウンロードをおこなってください。
2010年3月30日
Serial ATA 製品の規格表示の統一 SerialATAⅡやRevision2.5と表記していたものを、SATA3.0Gb/sと正式な表示に統一いたしました。
2010年2月24日
areca RaidCard ファームウェア 1.48a 公開(正式案内) ・ ARC-11XX(IOP331)
・ ARC-12XX(IOP332,333,341,88F5182)
・ ARC-1680_1680IX
・ ARC-1212_1222

上記製品の正式版ファームウェア Ver 1.48a が公開されました。
更新方法、ダウンロードファイルなどはこちらにてご案内しております。
各製品ページに関しましても新ファームウェアにてご案内しております。
2010年2月10日
areca 1.48A ファームウェア 公開(お知らせ) ・ ARC-11XX(IOP331)
・ ARC-12XX(IOP332,333,341,88F5182)
・ ARC-1680_1680IX
・ ARC-1212_1222

上記製品の正式版ファームウェア Ver 1.48a が公開されました。 各製品ページよりダウンロードが可能となっております。
2009年10月26日
ARAID ファームウェア更新 ・ ARAID99-1000L(Rev2.0)
・ ARAID 3000

ARAID99-1000L Ver3.7
ARAID 3000 Ver1.1
がそれぞれ公開されました。
2009年10月22日
areca製 RAID Card Driverの更新 Windows 7 WHQL のDriverがリリースされました。
2009年09月26日
ARC-5020 , ARC-1300 ファームウェア更新 ・ ARC-5020
・ ARC-1300

ARC-5020ベータ版ファームウェア Ver 1.47-90820 が公開されました。
ARC-1300の正式版ファームウェア Ver 1.04-90917 が公開されました。
2009年08月25日
ARC-11XX(IOP331) ARC-12XX(IOP332,333,341,88F5182) ARC-1680_1680IX ARC-1212_1222 ARC-5020 上記製品の正式版ファームウェア Ver 1.47-90625 が公開されました。 更新方法、ダウンロードファイルなどはこちらにてご案内しております。
2009年1月30日
ARC-11X0,ARC-12XX(IOP332 333 341製品) ARC-1680,1680IXシリーズ ARC-1200,ARC-6020,ARC-5030,ARC-5020 上記製品の正式版ファームウェア 1.46-90106 が公開されました。 areca FTP
弊社では各製品ページにて掲載しております。 日本語の簡易更新マニュアルも公開しました。 SR6600-5S-WBS1 ファームウェア Ver1.46-90106
※本製品はARC-5030のコントローラと同様 SR6600-5S-U3 ファームウェア Ver1.46-90106
※本製品はARC-6020のコントローラと同様
2008年9月22日
ARC-5010 ファームウェア Ver1.45-80314 ARC-5030 ファームウェア Ver1.45-80314 ARC-6010 ファームウェア Ver1.45-80314 ARC-6020 ファームウェア Ver1.45-80314 SR6500-WB ファームウェア Ver1.45-80314
※本製品はARC-5010のコントローラと同様 SR6500-U3 ファームウェア Ver1.45-80314
※本製品はARC-6010のコントローラと同様 SR6600-5S-WBS1 ファームウェア Ver1.45-80314
※本製品はARC-5030のコントローラと同様 SR6600-5S-U3 ファームウェア Ver1.45-80314
※本製品はARC-6020のコントローラと同様 http://www.areca.com.tw/
support/main.htm
より入手してください。
更新手順が必要な場合は、別途お問い合わせください。
2008年9月2日
ACS-75210 ファームウェア Ver 1.03 ARAID2200 ファームウェア Ver 1.1576 Accusys社のハードウェア互換リストが更新されました。 ARAID2200のページにSiliconImage社の互換リストをUPしました。 ARAID2200のファームウェア・ソフトウェアをUPしました。
2008年8月6日
ACS-75170 ファームウェア Ver 1.18 ACS-76130 ファームウェア Ver 1.08 ACS-75211 ファームウェア Ver 1.02
2008年7月11日
ACS-75170 ファームウェア Ver 1.17 ACS-76130 ファームウェア Ver 1.07 ACS-75210 ファームウェア Ver 1.02 ACS-75211 ファームウェア Ver 1.01
2008年7月4日
ARC-1680系統でのWindows VistaでのNTFS Error 対応ファームウェア
詳細に関しては、 こちら
2008年3月31日
areca RAID Card製品のファームウェアが更新されました。
(1.44でもFW管理が日付でも行われております。すべてのRAID Card製品が更新されております。)

メーカサイト : areca
2008年1月31日
ACS-75170 ファームウェア Ver 1.16 ACS-76130 ファームウェア Ver 1.05 ACS-76130 ファームウェア Ver 1.06 ACS-75210 ファームウェア Ver 1.01 下記は areca よりDLしてください。
・ARC-1680 Ver 1.44
・ARC-1200 Ver 1.44
2007年11月19日
ARAID2000 , ARAID1500 , ARAIC99-1010 において
マザーボードの型番によりRAID0モードをご利用になれない場合があります。
尚、弊社取扱製品では現在RAID0モードのサポートを終了しております。
2007年10月11日
Accordance・RAIDON(一部)のFW更新方法解説のReadme.txtを更新 ARAID 2000 ファームウェア Ver 1.11 ARAID99-1000L ファームウェア Ver2.96 ARAID M100 ファームウェア Ver 1.00 , Ver 1.0b SR3610-2S-SB2 ファームウェア RO3675N2 , RO3677U SR2600 ファームウェア RO2677U
2007年6月29日
ARAID99-1000L ファームウェア Ver3.5 ARAID99-1000L ファームウェア Ver2.96 ARAID99-1010 ファームウェア Ver2.5 SR2760 , SR3620 , DF-7505 SteelVineManager V3.0.0.38 がリリースされています。
2007年5月30日
ACS-75170 ファームウェア v1.15 ACS-76130 ファームウェア v1.04
2007年2月27日
ARAID 2000 ファームウェア RAID1 Ver1.09 ARAID 1500 ファームウェア RAID1 Ver1.09 ARAID99-1010 ファームウェア RAID1 Ver2.4 ARAID99-1000L ファームウェア Ver 3.4 SR2500 ファームウェア RAID1 Ver B40 , RAID0 A21 SR2000+ ファームウェア RAID1 Ver B40
2006年12月26日
areca社 RAID Card , RAID BOX 全製品の新ファームウェアがリリースされました。
Ver1.42 となります。

それに伴い、ARC-1110 ARC-1210 もVer1.42適用時RAID6対応となります。
2006年8月25日
ACS-7630,ACS-75170,
SR3610 のファームウェアの改訂履歴等を追加しました。
2006年7月31日
ARC-6020 が仕様変更によりRAID6対応になりました。
FANが1つのタイプはRAID6対応製品となっております。
現行の出荷製品はRAID6対応です。
2006年7月31日
ARAID 2000 のファームウェアを公開
RAID1 Ver1.07 ,
RAID0 Ver1.30 ARAID99-1010 のファームウェアを公開
RAID1 Ver2.3 ARAID99-1000L
Ver 3.3 (ダウンロード版を公開)
2006年7月25日
areca社 RAID Card , RAID BOX 全製品の新ファームウェアがリリースされました。
Ver1.41 となります。
2006年1月23日
ARAID99-1000L ARAID99-1010 ARAID1500 ARAID2000 のファームウェアの公開およびファームウェアFix情報の公開。(各製品のページの下部にございます。)
2005年12月5日
ACS-7500A(ACS-75130)のファームウェア v1.7についての不具合事例の記述を追加
2005年9月15日
Staggered Spin-up 機能への対応について
【RAID BOX】ARC-5010
2005年9月14日
ACS-7500A のファームウェア V1.7 を公開しました。
ACS-7500A のファームウェアアップデータ dlv125.exe を公開しました。
2005年8月1日
ARC-11x0 ARC-12x0 の最新Driverがリリースされました。
ARECA社 のWEBサイトよりDLください。
2005年8月1日
ACS-7500A のファームウェア V1.6 を公開しました。
2005年6月29日
ARAID99-1000L REV2.0 用 ファームウェアの公開
SR2500
2005年6月27日
各製品のよくある質問から直接製品サポートページにリンクするように仕様変更
2005年6月17日
ACS-7500A Ver1.5 公開
2005年1月7日
Areca 製 RAID カードの互換性情報を公開しました (英語/日本語訳(参考))
2004年12月28日
ARC-11xx/12xx シリーズの Linux(RedHat
2004年12月21日
ARAID99-1000L
2004年11月30日
ARAID2000 対応ファームをリリースしました。 メールにて必要な方には配布いたします。